- 2025.05.11
-
お客様のお悩みQ&A
お客様のお悩み解決
プルースラウンジ原宿プレス
美活新聞〜本気で役立つセルフ美容〜
【梅雨前に必見☔️】うねり撃退!シャンプーの選び方ガイド 原宿・表参道美容室プルースラウンジ

シャンプーで湿気対策!うねらせない梅雨に向けたシャンプーの選び方
梅雨に向けてのうねり対策は、日々のケアで湿気対策をするのがとっても重要!
毎日のシャンプーは髪の健康状態に大きな影響を与えます。
そのため湿気でうねりやすい髪を扱いやすくするための一歩こそ、シャンプーの選び方にあります。そこで今回は湿気対策におすすめのシャンプー選び方、洗い方のコツについて見ていきましょう。
うねる髪の湿気対策は「シャンプー」から
シャンプーでうねりを完全に治すことはできません。
しかし、湿気の影響でうねる髪を扱いやすくす
は、シャンプーが大事なポイント!
それはなぜか・・・
まずはなぜ湿気で髪がうねるのか、その理由について見ていきましょう。
・うねりの原因「湿気」
私たちの髪は、含まれる水分のバランスを均一に保つことでまっすぐな髪をキープしています。
しかし湿気が多いと空気中の水分を髪が吸い込み、髪内部の水分バランスを崩してしまうため髪がうねります。
・傷んだ髪は特に「湿気」でうねる
内部にダメージを受けている髪は、湿気を含んで膨張する部分と水分を含まない部分に分かれアンバランスに湿気の水分を含んでしまい、特に湿気の影響を受けてしまうのです。
このようにダメージを受けた髪は湿気の影響を受けやすいです。そのため、トリートメントに加えシャンプーなどの毎日のケアで
・ダメージを与えないように洗う
・水分や栄養をしっかり入れる
・キューティクルを整える など
「ダメージを与えないこと、ダメージを補修をすることで、うねりを和らげたり扱いやすくする効果が期待できます。」
よくある質問
Q.「湿気対策にどんなシャンプーを選んだらいい?」
髪をうねらせたいため、湿気対策にどんなシャンプーを選んだらいいかというと
〇マイルドな洗い上がりのシャンプー
湿気がふえていく時期、スッキリしたいと洗浄力の高いシャンプーを選びたくなるところですが、うねらせないためにはマイルドな洗い上 がりのものがおすすめです。
<アミノ酸系シャンプー>
・ココイルグルタミン酸Na
・ ラウロイメチルアラニンNa
・ココイルグリシンK
・ ラウロイルサルコシンNa
などの洗浄成分のシャンプーがおすすめですよ。
洗浄力が強いシャンプーは髪の栄養分を奪ってしまうから。また髪や頭皮の乾燥を引き起こし、さらにうねりやすくなってしまいます。
高級アルコール系のシャンプーは洗浄力が強く、成分表の最初のほうにラウレス硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウムなどの成分が表示されています。うねりをなんとかしたい方は避けたほうがいいかもしれませんね。
◎保湿力の高いシャンプー
梅雨のうねり髪は、水分不足によって広がりやすくなります。そのためコラーゲン、ヒアルロン酸、セラミドなどが含まれた高保湿タイプのシャンプーで髪の内部に水分をしっかりと補給をするのがおすすめです。
<高保湿成分とその役割>
・コラーゲン・・・髪表面に保護膜を作り、内部のうるおいを守りながら、髪にハリとコシを与える
・ヒアルロン酸・・・水分を蓄え、ツヤのあるしっとりと柔らかな髪に仕上げる
・セラミド・・・水分や栄養を外に逃さない役割があり、しっとり潤いのある髪に
・アルガンオイル・・・髪に潤いと栄養を補給し、しっとりツヤのある髪にします
・シアバター・・・・髪内部に潤いを閉じ込め、しっとりと柔らかなまとまりのある髪に
◎毛髪補修ができるシャンプー
髪ダメージは湿気の影響を受けやすいため、髪の内部構造を強化し、ハリやコシを与える効果があるシャンプーを選びましょう。
<毛髪補修成分とその効果>
・加水分解ケラチン・・・髪内部のダメージ補修に高い効果が期待でき、自然な強さのあるツヤ髪に仕上げる
・r-ドコサラクトン(エルカラクトン)・・・シャンプーで洗い流しても毛髪改善効果が長く続く成分で、うねりを落ち着かせてくれる
<湿気に負けない髪の洗い方のコツ>
・ しっかり予洗いする
・シャンプーは泡立てて使う
・摩擦を起こさない
シャンプーに含まれる保湿成分や補修成分を浸透させたいですよね。そのためには、予洗いでしっかりと頭皮と髪表面の汚れを落とすことがまず大事です。
しっかり髪が濡れていることで、シャンプーが泡立ちやすくもなります。髪の長さに合わせ、適量を使ってよく泡立てて洗っていきましょう。
髪を擦ってしまうと際擦が起こり髪が傷んでしまうので、指の腹を使って頭皮を洗うようにしてくといいです。
まとめ
湿気対策におすすめのシャンプー選び方、洗い方のコツについて紹介しました。
毎日使うシャンプーが何より大切!!
私たちはいつもお客様へそうお伝えしています。
・毎日のシャンプーによってダメージを与えないこと、ダメージを補修をすることで、うねりを和らたり扱いやすくする効果が期待できる
・湿気対策のシャンプーは、マイルドな洗い上がりで保湿・補修成分が配合されたものがおすすめ
・シャンプーに含まれる保湿成分や補修成分を浸透させるためにも、予洗いをしかりおこない摩擦を与えないように洗う
【保存版】春の髪悩み、解決法まとめ🌸40代から始める美髪ケア
シャンプーで湿気対策!うねらせない梅雨に向けたシャンプーの選び方
ヘアスタイルをキープするためのおすすめシャンプー
髪や頭皮に優しく、カラー・パーマの持ちを良くするサロン専売品の中から、実際に使用して効果が高いと感じたものを厳選してご紹介しています👇
ハリ・ツヤ・まとまり、大人の髪にエイジングケア。<PlusLoungeシャンプー&トリートメント>
📱 PlusLoungeのLINE公式アカウントのご案内
簡単予約・スタッフ情報・美容の豆知識・LINE限定のお得情報…
便利で役立つコンテンツが盛りだくさん✨
\ 今すぐQRコードからチェック! /
★ご予約・お問い合わせ・ご相談にご利用ください
★お得&美容情報も随時更新中!
Searchブログ内検索
Recent Post新着記事
CATEGORYカテゴリー
- お客様のお悩み解決
- Azlounge-Beauty
- PlusBridal
- お客様からのお声
- 美髪コレクション
- お客様のお悩みQ&A
- 発育・育毛メンテナンス
- リクルート
- ☆最新情報☆
- モロッカンオイル
- ヘアカラー
- スタッフネタ
- ブライダル
- 原宿情報♥
- ビューティーアイテム★
- まとまるストレート
- プルースラウンジ原宿プレス
- トリートメント
- ヘッドスパ
- オーガニック
- ■サロンからのお知らせ■
- 炭酸泉ソーダヘッドスパ
- スキンケア
- Mion マイオン
- バレイヤージュ
- ONLINESHOP
- ヘアケアアイテム
- マスクヘア
- よくある質問Q&A
- スタッフ&サロンスケジュール
- 着付けメニュー
- 美活新聞〜本気で役立つセルフ美容〜
ARCHIVE過去の記事
- 2025年6月 (3)
- 2025年5月 (6)
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (4)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (9)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (5)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (5)
- 2024年4月 (8)
- 2024年3月 (13)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (11)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (6)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (5)
- 2023年4月 (6)
- 2023年3月 (7)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (13)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (8)
- 2020年11月 (9)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (13)
- 2020年8月 (18)
- 2020年7月 (15)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (13)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (9)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (15)
- 2019年11月 (13)
- 2019年10月 (13)
- 2019年9月 (17)
- 2019年8月 (31)
- 2019年7月 (19)
- 2019年6月 (23)
- 2019年5月 (18)
- 2019年4月 (19)
- 2019年3月 (23)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (2)
- 2015年11月 (2)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (2)
CONTACT
お問い合わせ・予約